unipeにおいて「合格体験記」「不合格体験記」「編入記事」の投稿方法をご説明します。
※投稿するには新規登録が必要です
フルスクリーンモード
黄色で囲われた「フルスクリーンモード」を押すことで大画面で編集が可能です。
段落の構成
執筆する際に段落分けすることで読みやすい記事となります。
(※見出し1は目次に現れないので使用しないでください)
上のように段落分けをすると、以下のように目次が作成され、見出しが装飾されます。
例えば見出し2に「使用した参考書」と記入し、見出し3に「経済学」「英語」・・・といった科目名を記入することで、段落わけがされて目次も見えやすくなります。
文字の大きさと色
文字の大きさは「B」を押すことで太文字になります。
色を変更する際は「A」を押すと変更できます。
数字段落、リンクの挿入
数字で段落分けするには上の黄色で囲まれたボタンを押すことで可能です。
文字をクリックするとリンク先をひらけるようにするには以下のボタンをつかいます。
下のスペースにURLをペーストします。
リンクの挿入ができると以下のようになります。
画像の挿入
本文中に画像を挿入することも可能です。
下の黄色で囲まれた「Insert Photo」をクリックしてください。
(フォルダが開かれるの挿入する画像を選択してください)
挿入すると本文中に下のように画像がでます。